home

立山 室堂

日程 2017/10/27

室堂(標高2450m)

扇沢(標高1433m)


大町(扇沢途中)から見る
蓮華岳(中)~爺ヶ岳(右)





扇沢から見る
鳴沢岳~岩小屋沢岳





黒部ダムにて撮影(水面最高標位1448m)
意外なことに水面と扇沢との
標高差は15mしかない
黒部ダムの湖底は扇沢より低いということだ

黒部ダムから見る
立山(雄山~大汝山~富士ノ折立)


黒部ダムから見る
黒部別山南峰~(奥)旭岳~
白馬岳~天狗ノ頭


旭岳(左)~白馬岳(中)~天狗ノ頭(右)


黒部ダムと赤牛岳(中)、
そのすぐ左奥は水晶岳、右奥は奥木挽山
右下の湖岸に遊覧船「ガルベ」が見える


水晶岳(黒岳)(左奥)~赤牛岳


黒部別山南峰


ダムの堰堤を少し歩くと
旭岳が黒部別山南峰に隠れ
天狗ノ頭と天狗ノ大下りが見えて来る

白馬岳(左の尖り)~天狗ノ頭
~天狗ノ大下り(右)


東一ノ越方向


かんぱ谷橋と遊覧船「ガルベ」乗り場

 
黒部ケーブルカー(黒部湖駅→黒部平駅)
最大斜度31度、標高差373m
所要時間5分、最大乗車人員131名


黒部平駅(展望台)(標高1828m)より



五龍岳~牛首山~鹿島槍ヶ岳~布引山


赤沢岳


爺ヶ岳(左奥に少し)~
鳴沢岳~赤沢岳(中)~スバリ岳(右)


赤沢岳~スバリ岳(中)~針ノ木岳


スバリ岳~針ノ木岳


船窪岳~不動岳


東一ノ越


黒部平から見る大観峰(中央)

 
立山ロープウェイ


大観峰にて(標高2316m)
大観峰の屋上展望台は積雪の為に
冬季閉鎖(来年の開業まで)となっている
2階休憩所前の中展望台より撮影

鹿島槍ヶ岳(左)~爺ヶ岳~岩小屋沢岳
~鳴沢岳~赤沢岳(右)

左下から中央にかけて
山道らしき道が見えるが
山地図には記載されていない
大観峰~黒部平を結ぶ道で
工事用道路と思われる


爺ヶ岳(左端)~岩小屋沢岳~鳴沢岳
~赤沢岳~スバリ岳~針ノ木岳



室堂に着いたら一面の積雪

奥は大日岳~奥大日岳


奥大日岳(左端)~猫又山(中奥)~剱岳(右奥)


剣岳(左奥)・剱御前~別山
~真砂乗越~真砂岳


真砂乗越~真砂岳~富士ノ折立
~大汝山~雄山


雄山~一ノ越~浄土山


大日岳~奥大日岳~ミクリガ池


奥大日岳(左)~ミクリガ池・みくりが池温泉・猫又山
~剱岳(右奥)


剣岳・剱御前(中奥)~別山~真砂乗越


大日岳~奥大日岳


みくりが池温泉、奥は剱岳


地獄谷と大日岳~奥大日岳
(エンマ台・地獄谷展望台にて)


火山ガス情報ステーション
(みくりが池温泉の近く)


ミクリガ池に映る
真砂岳~富士ノ折立~
大汝山~雄山~一ノ越


ミクリガ池に映る
雄山~一ノ越~浄土山


ミクリガ池に映る
浄土山~室堂駅(右)


日差しは強烈で、寒さは感じない


浄土山の左斜面には下弦の月が見える


帰りの大観峰にて
 
鹿島槍ヶ岳(左)~針ノ木岳(右)


赤沢岳(中)~スバリ岳~針ノ木岳(右)



黒部平にて


 
黒部ケーブルカー
(黒部平駅と黒部湖駅)



黒部ダムにて

スバリ岳~針ノ木岳


黒部ダムと赤牛岳(奥)


黒部別山南峰(左)~(奥)旭岳
~白馬岳~天狗ノ頭


扇沢駅にて

関電トンネル(扇沢-黒部ダム)でのトロリーバスは
2019年4月から電気バスに変わる
立山トンネル(室堂-大観峰)のトロリーバスは
以後も継続して運行予定


扇沢駅から見る爺ヶ岳


扇沢駅


home
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
<EOF>