home

白馬乗鞍岳・小蓮華山

日程 2016/09/30
行程 長野県/

白馬乗鞍岳(標高2437m)

小蓮華山(標高2769m)

登山口(栂池自然園・標高1860m)

当初は白馬乗鞍岳までの予定だったが
すこし頑張って小蓮華山まで足を伸ばした

朝のロープウェイが点検の為
出発が遅れたが
何とかコースタイムを挽回できた

栂池→小蓮華山の山地図コースタイム
4時間20分を3時間で歩けた

2016/09/30
同僚の撮った写真を掲載します

 
ロープウェイが点検の為
出発が遅れた(09:00)


爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳~五龍岳~唐松岳


小蓮華山~白馬乗鞍岳


鹿島槍ヶ岳~五龍岳


白馬乗鞍岳


八ヶ岳~美ヶ原~南アルプス~中央アルプス


白馬乗鞍岳

 
栂池ヒュッテ
天狗原に向かいます


小蓮華山

 

 

 
ロープウェイ終点駅
(栂池自然園)が見える

 
銀嶺水
白馬乗鞍岳


鹿島槍ヶ岳~唐松岳~白馬鑓ヶ岳



 
天狗原


白馬乗鞍岳と天狗原


白馬鑓ヶ岳


白馬乗鞍岳


風吹大池分岐


白馬乗鞍岳への登り


乙妻山・高妻山~戸隠山


雨飾山~焼山~火打山~
妙高山~高妻山~戸隠山


天狗原


焼山2400m~火打山2462m


妙高山2454m
手前は、金山2245m~天狗原山2197m


乙妻山2318m~高妻山2353m


 
白馬乗鞍岳への登り


戸隠山1904m~西岳2053m~
第1峰1989m~2峰1981m~3峰1980m
第3峰の右奥は横手山2307m


天狗原
奥(中央)に高妻山

 




雨飾山~焼山~火打山


ウラシマツツジ


白馬鑓ヶ岳~白馬岳・小蓮華山


雪倉岳~朝日岳


白馬乗鞍岳山頂2437m


火打山~高妻山(左)
白馬鑓ヶ岳~小蓮華山~雪倉岳(右)


白馬鑓ヶ岳(左)~小蓮華山~雪倉岳
火打山~高妻山(右)


朝日岳2418m


白馬大池
雪倉岳2611m~朝日岳2418m


白馬大池と白馬大池山荘


白馬大池山荘と朝日岳


白馬大池と小蓮華山(奥)


白馬大池山荘


白馬大池と白馬大池山荘


白馬大池

 
白馬大池とチングルマ


白馬大池山荘を後に、小蓮華山に向かう

 
雪倉岳~朝日岳


朝日岳の右奥は犬ヶ岳1592m
その奥は日本海


糸魚川方向(右奥が焼山・火打山)


雪倉岳


雪倉岳~朝日岳


白馬大池を振り返る
中央奥が糸魚川と日本海


奥は雨飾山~焼山~火打山
~妙高山~高妻山


白馬大池の奥は
鬼ヶ面山1591m~鋸岳1631m


鬼ヶ面山~鋸岳~雨飾山
~焼山~火打山


船越ノ頭~小蓮華山


栂池自然園(浮島湿原)~雁股池


栂池自然園(浮島湿原)


雁股池
鹿島槍ヶ岳(右)


雪倉岳~朝日岳~犬ヶ岳


白馬大池山荘を振り返る


船越ノ頭


小蓮華山が最も美しく見える場所
奥に白馬鑓ヶ岳~白馬岳
(小蓮華山の稜線に少しだけ黒く見える)


鹿島槍ヶ岳~白馬鑓ヶ岳
(手前の杓子岳と重なって)


白馬岳方向に荷を運ぶヘリ


小蓮華山


白馬大池方向を振り返る


鹿島槍ヶ岳~白馬鑓ヶ岳~白馬岳

 
白馬大雪渓
雪渓が崩れていて現在は通行止め


白馬大池


白馬大池(左)


鬼ヶ面山~鋸岳~雨飾山~焼山
~火打山~妙高山(中央)
堂津岳~乙妻山・高妻山~
戸隠山・西岳(右)


左下に白馬尻小屋が見える


ツガザクラ(黄)? 奥は白馬大池





小蓮華山


白馬岳


小蓮華山から見る白馬大池


小蓮華山山頂
奥は雪倉岳


白馬鑓ヶ岳~白馬岳


白馬岳への稜線


鉢ヶ岳2563m~雪倉岳2611m

 
小蓮華山山頂
小蓮華山山頂の石碑


白馬鑓ヶ岳~白馬岳~鉢ヶ岳(中央)
~雪倉岳~糸魚川(日本海)


白馬岳~鉢ヶ岳~雪倉岳(中左)
~糸魚川(日本海)


白馬岳、右の鞍部が三国境


白馬大池~小蓮華山山頂までの稜線

 
ツガザクラ(緑)・チングルマ(赤小)・
ウラシマツツジ(赤大)・コケモモ(緑)


奥から順に、
槍ヶ岳~野口五郎岳
蓮華岳~針ノ木岳
唐松岳~白馬鑓ヶ岳


立山~別山~剱岳
白馬鑓ヶ岳~白馬岳


白馬大池へ下山します


小蓮華山を振り返る


白馬大池


ナナカマド


白馬大池にも別れを告げ白馬乗鞍岳へ

 
白馬乗鞍岳から小蓮華山を見る


雪倉岳


鬼ヶ面山~鋸岳


鬼ヶ面山~鋸岳~雨飾山
~焼山~火打山


天狗原


雨飾山~焼山~火打山~妙高山


天狗原、奥に高妻山

 
天狗原


天狗原から栂池自然園の間にて
左奥は高妻山~西岳(中央)


栂池自然園に戻りました


白馬乗鞍岳


home
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
<EOF>