home

八ヶ岳・赤岳

日程 2013/02/02 and 03
一泊二日
行程 長野県
目的
冬山登山訓練(登山ガイド講習)

1日目
美濃戸口バス停~美濃戸山荘
~赤岳鉱泉(泊)
鉱泉到着後、ジョウゴ沢というところで
歩行訓練・滑落停止訓練

2日目
赤岳鉱泉~行者小屋~
文三郎尾根~赤岳頂上
~文三郎尾根~赤岳鉱泉
~美濃戸口バス停

赤岳への取り付き部分からは必死で
写真どころではありませんでした

2日目はめったにない晴天
ラッキーでした

赤岳

同僚の撮った写真を掲載します
2013/02/02(1日目)


美濃戸口バス停にある八ヶ岳山荘


鉄分の多い水質のため
沢の岩が茶色く染まっています



2013/02/03(2日目)

2日目朝
横岳が見えてきました


阿弥陀岳と月


行者小屋につきました

小屋は雪に埋もれています
ここでテントを張っている人も何組か


少し登ったところで、北アルプス
穂高岳(左端)~槍ヶ岳~
常念岳(中央左)~立山(右)
手前は車山


硫黄岳(左)、横岳2829m(右)


峰の松目(左)、赤岩の頭(右)
中央遠方は蓼科山


右下に行者小屋が見える
左は阿弥陀岳への斜面


阿弥陀岳2805m


阿弥陀岳に登るグループ


私達が行く
文三郎尾根の稜線への道


中岳
赤岳(左)と阿弥陀岳(右)
との中間にある


あと10分ほどで頂上
右へ回って写真の向こう側が頂上


権現岳
その向こう(すこし右の低い黒い山)が
編笠山

遠方は南アルプス


阿弥陀岳(中)、中岳(右)
遠方左は御嶽


ヒコーキ雲


下界を見下ろす(野辺山・清里方向)

向こう正面の山裾に
野辺山電波天文台

少し右に飯盛山

そのこちら側(中央右)が
清里と美し森山


頂上直下にて
富士山も綺麗に見えています


赤岳2899m登頂!


阿弥陀岳

遠方は御嶽山(左)、乗鞍岳(中)
北アルプス

画面中央に諏訪湖が見える


中央が入笠山(スキー場が見える)

その向こうが木曽駒ケ岳
右に御嶽山


赤岳頂上山荘
奥には浅間山


頂上神社
氷だらけです


頂上より穂高~北アルプスを見る
右端は蓼科山


赤岳から北側の八ヶ岳全景

左が蓼科山と北横岳
その右に西天狗と東天狗が
鞍のようになって見える
その右が硫黄岳

写真右端は赤岳頂上山荘
が少し見えている

左真下に行者小屋
(白い雪に半分埋もれている)

遠方中央右は浅間山


赤岳のすぐ南側にある
権現岳2715m(左)
写真右方向が編笠山


権現岳(左)、編笠山
西岳(中央右の黒い山)

遠方には南アルプス(左)

入笠山
(中央右の山腹にスキー場がある所)

入笠山の向こうは木曽駒ケ岳

 
頂上にて


下山途中にて、硫黄岳


横岳の奥ノ院へ向けて
登攀するグループ
(頂上直下の赤い服の登山者)


行者小屋から見た、
横岳の西斜面にある
大同心(上)と小同心(下)


 
赤岳鉱泉で有名な
アイスキャンディー

人工的に作られた
アイスクライミング用の氷壁


美濃戸山荘付近にあった雪上車!


home
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
<EOF>