home

燕岳-大天井岳-
常念岳-蝶ヶ岳

縦走3日目

一日目
中房温泉~燕山荘泊
2014/05/06

二日目
燕岳~常念小屋泊
2014/05/07

三日目
常念岳~蝶ヶ岳~三股駐車場
2014/05/08

行程 長野県/安曇野市

燕岳

蝶ヶ岳

登山口(中房温泉)

(三股駐車場)

2014/05/08
同僚の撮った写真を掲載します


常念乗越から見た日の出

 
北穂高岳~槍ヶ岳

 
北穂高岳~大キレット~南岳

 
北穂高小屋が見える
槍ヶ岳山荘も見える

 
常念小屋にて

皇太子様がお休みになられた部屋(舞姫)と
新聞記事
(市民タイムス平成4年9月17-18日)

皇太子様は
17日に一ノ沢登山口から登山開始
常念小屋に宿泊
翌日早朝に常念岳登頂し御来光を眺望されたあと
蝶ヶ岳に向われ18日夕方に下山・帰京された


常念岳へ登山中
常念小屋を見る
奥は昨日通った横通岳2767m
(大天井岳はその奥に隠れている)


雪渓にライチョウの足跡が
点々の線模様になって見える

 
常念岳の登り
三股分岐


常念岳2857m


上高地~穂高岳~槍ヶ岳~大天井岳


縦走してきた稜線、

手前から、
常念乗越・横通岳・大天井岳
はるか向うに燕岳

よく、ここまで歩いてきたものだと思うが
まだ今日は蝶ヶ岳まで
歩いてから下山の予定だ

これから向かう蝶ヶ岳
その左奥は大滝山


下に上高地
前から順に、霞沢岳・乗鞍岳・御嶽山


はるか北には、龍王岳~立山~剱岳


常念岳山頂に別れを告げ
蝶ヶ岳に向かう


前常念への稜線の写真です
よく見ると一人歩いています
(写真中央に)

 
蝶ヶ岳への途中で
常念岳を振り返る

 
蝶ヶ岳への途中


「TOP」と書いてある所が蝶槍


蝶槍から常念岳を見る


南側(三角点側)から見た
蝶槍(黒いピーク)


三角点(蝶槍の南側近く)標高2664.3m
(蝶槍を背にして南を見ている)


三角点を通り
30分ほど南へ歩くと蝶ヶ岳ヒュッテに着く

展望指示盤のある所が瞑想ノ丘

 
蝶ヶ岳ヒュッテでは
常念岳から同行のかたに
昼食を御馳走になった


穂高岳~槍ヶ岳~常念岳

蝶ヶ岳からの眺望はいつ見ても美しい
左の上高地の奥に見えるのは焼岳


蝶ヶ岳山頂2677m
(蝶ヶ岳ヒュッテの少し南)


蝶ヶ岳にも別れを告げて下山開始


右に大滝山を見ながら下山

山頂には雪がほとんど無いのに
下山を始めたらこの雪だ。


3日間の縦走は疲れたが気持ちがいい

 
昨年(2013/05/09)も
燕岳の下山中に見た、キクイタダキ

かわいい顔をしてこっちを見ている
419tubak.html
写真を撮っています。参照。


下山中に見える常念岳
(右側が前常念岳)


まめうち平。標高1900m
三股2.5km、蝶ヶ岳ヒュッテ3.9kmと書いてある


おなじみ、ゴジラの木。

このあたりから下は
高山植物が咲き始めている

  ショウジョウバカマ

 
キクザキイチゲ(つぼみ)
キクザキイチゲ(開花)

 
  ショウジョウバカマ
イチリンソウ


力水を通過
蝶ヶ岳5.6km、三股0.8kmとある


ワサビ

 
キクザキイチゲ

 
  エンレイソウ
ハシリドコロ

 
エンゴサク
イチリンソウ

綺麗に咲いた花を見ながら歩いてゆき
三股駐車場に到着


三股駐車場近くから見た
蝶ヶ岳と蝶ヶ岳ヒュッテ
稜線中央に黒い屋根が少しだけ見えている

 
大平原まゆみ池
延命水


大水沢の滝

3日とも晴天に恵まれ
絶好のアルプス縦走でした

山の安全に感謝

縦走一日目へ

縦走二日目へ


home
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
<EOF>